大学の卒業式後に行われる謝恩会に出席する際、どんな服装がふさわしいのでしょうか?
またドレスってどんな物を選べばいいのでしょうか?
ドレスの予算はいくらぐらいが平均なのか?
どんなブランドが良いのか?
安いドレスショップ通販はあるのか?
私自身の大学生のころを振り返ってみて、まとめてみました♪
contents
大学の卒業式後の謝恩会
楽しい大学生活の締めくくりの謝恩会。
今までありがとう!という意味を込めたパーティーですよね!
そんな謝恩会には、どんな服で出席をしたらいいのでしょうか?
大学卒業式後の謝恩会の服装で一番多いのは?
やはり女子で一番多いのはドレスではないでしょうか?
また、卒業式の後、そのまま着物や袴姿で出席される方も多いようですね!
女子で一番少ないのはスーツ姿で出席かもしれませんね(;’∀’)
ちなみに、私は女子大だったのですが、大学の卒業式後の謝恩会はドレスが9割、着物姿が1人という感じでした。
大学の卒業式後の謝恩会のドレス選びについて
今まで学生生活を送る中で、ドレスを買う機会がなかった方も多いはずですよね^^;
親戚の結婚式に出席するためにドレスを買ったことあるよ!って方もいるかもしれませんが、ほとんどの方がドレスを持っていないという方が多いのではないかなぁ?と思います^^;
私も、大学の卒業式後の謝恩会のために当時22歳にして初めてドレスを購入しました!笑
そして、ドレスって買ったのこがなかったので、どんなものを選べばいいのか、値段はいくらぐらいが平均的なのか?色々迷ったのを覚えています(;’∀’)
大学生の謝恩会のドレスのおすすめや予算は?
大学生女子の謝恩会のドレスに掛ける費用の平均的予算は1万5000円~3万円が感じが多いようですね!
私が実際購入したのは、マルイに入っているウィルセレクションというブランドのシャンパンゴールドのかわいいAラインドレスを購入しました。
↓左のドレスです。
(改めて今 写真を見ると、22歳って若いなぁ…笑。)
私が買ったドレスの値段は2万円・羽織のボレロが5000円程だったと思います。
当時の私は、かわいい系が大好きだったのですが、この値段は高いなぁ…と思いつつ、でも晴れ着だしなぁ…と思い、このドレスを購入しました。
買った後は、すごく満足して嬉しかったのを覚えています(”ω”)
ドレスを買ったことがなかったし、1人でいろんな店を行き来して選んだのですが、このドレスに決めた理由は、
・かわいかったから
・結婚式などでも華やかでたくさん着れると店員さんに言われたから。この2点です。
実際このドレスで大学の卒業後の謝恩会以外にも、何度か友人の結婚式に着ました(^ω^)
ちなみに、こちらは私の同級生のドレスの雰囲気です^^
謝恩会らしく、みんな華やかな個性豊かなドレス姿が多かったです^^♪
大学生の謝恩会ドレスのおすすめブランドは?
そんな大学の卒業式後の謝恩会に着ていくドレスですが、どんなショップで購入したらいいでしょうか?
やっぱり安っぽくなくて、上品なものが良いですよね!
でも、そんなに高い物は買えない…
そんな方にお勧めなのは、こちらの
プチプラドレス通販♪
安い!!謝恩会に♪プチプラでかわいい系が好きな方にお勧めなドレスショップまとめ
質が良くて長い間使えるものが欲しい!という方は こちら!
上品で可愛いドレスまとめ
お値段もしっかりめですが、質が良いものが多数取り揃えられているので、お勧めです^^
謝恩会・上品で大人可愛い好きな方にお勧めのドレスショップまとめ
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
大学生活最後のみんなでのパーティー。
是非、素敵なドレスを着て最高の晴れの日にしてくださいね♪