自撮り棒が欲しい!!
そう思ったものの、
そんなに日常的に使わないから安い物が欲しいなぁ!と思って100均にないかな?と探してみたら、セリアに良い自撮り棒が売っていました!
しかも、手元にシャッターボタンが付いているので凄く便利!
seria(100均)の物だけど、性能はどうなのか?
実際に私が使ってみた感想をまとめてみました。
今さらながら自撮り棒が欲しくなってきた…笑
友達と写真を撮る時に、
シャッター係になった人って、1人顔が大きく映ってしまいますよね^^;
私もシャッターポジションになって何度もその経験がありますが、自分だけがめっちゃアップなんですよね^^;
自分が大きく映った顔の後ろで澄ました顔をして写っている友人を見ると、たまにイラッとしてしまうことがあります。笑
そして、いつもシャッター係は誰かがやってくれるだろうという感じで決していつも自分からシャッター係を申し出ないタイプの女子には若干イラっとします。笑
まぁ。こんな事を思っているのは、口には出さずに心の中で抑えていますが。笑
みんなと写真をインカメで撮るときに、自撮り棒があると、シャッター係になったとしても、顔の大きさが比較的にマシに映るし、良いなと思ったので、今さらながら、自撮り棒が欲しいなぁと思いました。
電気屋さんや通販でも売っていますが、どうせなら、安くて、手元にシャッターが付いている物はないか?と思い、100均で探してみることに…。
するとダイソーとセリアで自撮り棒が販売されているようですね!
ダイソーの物だと、手元シャッターは、別売りで付け足す感じなのですが、セリアの自撮り棒はもともと手元にボタンが付いていているようなので、私は、セリアの自撮り棒を購入することにしました。
セリア100均の自撮り棒ってどんな感じ?
実際にお店に行ってみるとありました♪
しっかりとした箱に入っています。
100円にしては、結構豪華ですよね^^
使い方は、箱の後ろに丁寧に書いてあります^^
100円クオリティとは思えないほど丁寧ですね♪
そして、実際に開けてみると、こんな感じで小さく折りたたまれています。
コンパクトなので旅行先にも気軽に持って行けるのが良いですね♪
しかも軽いのもGoodです♪
折りたたまれているのを軽く伸ばすとこんな感じ!
この差し込むところを、ihoneのイヤフォンジャックに入れる事でシャッターが押せるのですね♪
イヤフォンジャックって音楽を聴くためだけじゃなくて、いろんなことに対応できる事に驚きです!笑
完全に伸ばしてみるとこんな感じ。
結構しっかりしています。
スマホを固定する場所は、しっかりしているのでスマホが落ちる事はなさそうです。
手元のボタン部分はスポンジ生地で簡易的な感じですが、ボタンを押すとシャッターが押せます。
おぉぉ!!
100円でこのクオリティは凄すぎませんか…!?
これは、買って損はない商品だと思います♪
私は、たまに友達と集まった時に使う程度なのでセリア(100均)の自撮り棒で十分満足できるな!と思いました^^♪
是非、安くて良い自撮り棒を探している方は、セリア(100均)の自撮り棒を試してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、私は、1回目にこのセリアの自撮り棒を購入して家で試してみた時、全然動かず…。不良品だったようなので、次の日に新しいものと交換してもらいました。
100均商品だからなのか、いちいち検品がされていないのか、不良品も混ざっているようなので、そんなときは、レシートと一緒に交換してもらいましょう^^;♪
ちなみに、自撮りに便利な広角レンズ!
広角レンズを100均で購入してみた口コミをまとめてみました♪
気になる方はチェックしてみてくださいね^^♪