年末と言えば、紅白歌合戦ですよね!
そんな、紅白の番組観覧募集っていつから行われているのでしょうか?
また、観覧募集の応募方法は?
締切っていつまでなのか?
当選確率ってどれぐらいなのでしょうか?
気になることをまとめてみました!
contents
紅白歌合戦2017年の応募方法や観覧募集はいつから?
応募は、往復はがきでの応募だそうです。
ちなみに、今2017年現在の郵便往復はがきは124円です。
今年の2017年10月24日(火)に募集が終了しました。
他の年末に行われる歌番組は11月末~12月上旬に募集されるのですが、紅白歌合戦は、毎年早めに募集されます^^;
なので、今年の紅白観覧の募集は終了しているので、また来年チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、当選者は
入場整理券(1枚で2人入場可)を12月4日(月)~12日(火)頃にかけて、順次発送する予定だそうです。
そして、、落選された方には落選通知も届くそうです。
さすがNHKさん。
落選者の方々にも通知が届くのですね!!
紅白歌合戦の観覧の倍率は?
NHKの公式ホームページによると、「第68回 NHK紅白歌合戦」では、
932,319枚もの観覧応募が集まったそうです。そのうち当選枚数は1,223枚なんだとか!
93万枚!?
すごい倍率ですね…!!
さすが国民的年末の歌番組ですね
NHKホールの会場にいる一般観覧の方々は、幸運の持ち主とも言えますね
しかもNHK公式HP情報ですが、11月に警察官の立ち会いのもと厳正な抽選会を行い、当選番号を決定しているようです。
さすが…!!
きっちりしているなぁという印象ですね!!
紅白歌合戦2017年の収録場所は?
東京都渋谷区にあるNHKホールで番組が生放送されます!
最寄り駅はJR原宿駅から歩いて10分位です
他には、
メトロ千代田線、副都心線で明治神宮前駅から歩いて徒歩10分(2番出口)が最寄の駅ですね!
紅白歌合戦2017年はチケット本人確認がちゃんと行われる!!
ちなみに、当選した方は、会場に行く際に、申込者の本人確認が行われるようです。
なので紅白観覧の当日は、
免許証やマイナンバーカードなど、申込者本人の名前と申込住所に住んでいることが分かる本人確認書類が必要となります。
これは、最近多発してるインターネットでのチケット売買対策だそうです。
本当に最近は、純粋にライブに行きたい人がチケットを取れず、転売師が行く気もないのに、チケット購入して高値で売買されていますもんね…!!怒
NHKさんのこの対策方法は、本当に良い思います^^!!
紅白歌合戦2017年の出演者は?
2017年の出演アーティストは
【紅組】
AI(3回目)
E-girls(5回目)
石川さゆり(40回目)
市川由紀乃(2回目)
AKB48(10)
丘みどり(初)
倉木麻衣(4)
欅坂46(2)
坂本冬美(29)
椎名林檎(5)
SHISHAMO(初)
島津亜矢(4)
Superfly(2)
高橋真梨子(5)
天童よしみ(22)
TWICE(初)
西野カナ(8)
乃木坂46(3)
Perfume(10)
松たか子(3)
松田聖子(21)
水森かおり(15)
Little Glee Monster(初)
【白組】
嵐(9回目)
五木ひろし(47回目)
X JAPAN(8回目)
エレファントカシマシ(初)
関ジャニ∞(6回目)
郷ひろみ(30回目)
三代目 J Soul Brothers(6)
SEKAI NO OWARI(4)
Sexy Zone(5)
竹原ピストル(初)
トータス松本(初)
TOKIO(24)
氷川きよし(18)
平井堅(8)
福田こうへい(4)
福山雅治(10)
Hey! Say! JUMP(初)
星野源(3)
三浦大知(初)
三山ひろし(3)
山内惠介(3)
ゆず(8)
WANIMA(初)
年末は紅白を見ないと、年末を感じられないです^^
今年の紅白歌合戦も楽しみですね♪
2017年・他の年末の歌番組の観覧募集情報まとめ♡
ちなみに、
他のMステや日本レコード大賞などの番組観覧応募についての情報もまとめてみました♪
年末の歌番組の観覧情報が気になる方は、参考にしてみてくださいね♪