大学や専門学校、高校を卒業して、社会人になったみなさんが初めて貰う初任給。
今までお世話になった両親に、感謝の気持ちを込めて、プレゼントを渡したい!と思ったあなた!
今回、私が良いな!と思ったプレゼントをまとめてみました!
何をプレゼントしようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください♪
contents
予算はいくらぐらい?
みんなどれぐらいの予算を考えているのか…?
調べてみた結果、
1位 2万円~3万円
2位 1万円~2万円
3位 1万円以下
「初任給の1~2割程度」をプレゼント予算として考えている人が多いみたいですね!
また1人暮らししているか、家族と一緒に住んでいるかによっても、お金事情が違ってきますよね。
・親と同居:1万円~3万円
・1人暮らし:3千円~1万円以下
こんな感じで、自分の生活スタイルによっても、金額は様々。
あくまでも目安なので、自分が納得できる金額で良いと思います♪
よくある初任給のプレゼントの代表としては
・ハンカチ
・アクセサリー
・グラス・コップ
などがよく挙げられます。
ハンカチなどのプレゼントも素敵ですが、今回この記事では、もう少し心にも残るプレゼントを提案します♪
一緒に食事に行く
1番多いプレゼントとしては、一緒に食事に行くことです。
両親と一緒に楽しい時間が共有出来て、良い思い出になりますからね~(*^ ^*)!
行くお店としては
・ホテルのランチorディナー
・お寿司などの高級料亭
この辺りでの食事だと、大人っぽい感じのプレゼントに仕上がりますね!
普段気になっていた お店に一緒に行くのもアリだと思います♪
食事に行くとしたら、どんなものが良いのか?
落ち着いた感じで食事を楽しみたいなら和食が良いですね!
・お寿司
・お蕎麦
この辺りなら、あっさりしているので両親も食べやすい食事だと思います♪
オシャレな空間で食事を楽しみたいなら洋食ですね!
・イタリアン
・ホテルのレストラン
・カフェ
などの洋食が良いと思います♪
もし一緒に食事に行ったら その場で記念写真を撮るのも良いですね!
後に見返した時に形に残りますし、両親も嬉しいはずです♪
また、この食事の時に、高くなくていいので、500円~1000円程のハンカチなど、ちょっとしたプレゼントを渡すのも良いと思いますよ(*^^*)!
旅行をプレゼント!
旅行って非日常的で、心と体の両方が癒されますよね!
普通に旅行会社で手配して、プレゼントするのも良いのですが、ちょっと小粋でオシャレな体験型プレゼントとして、オシャレなカタログギフトで、旅行をプレゼントするのも良いと思います♪
私のお勧めは、エグゼタイム が販売している体験型ギフトがおススメです♪
カタログギフト専門で、温泉宿や、レストラン、など様々な体験型ギフトがあり、しかもオシャレなんです!
ギフトを貰った方も、使わないと勿体ないので、気兼ねなく使えて良いですよね!
使い方は簡単で、
後は受け取った両親が欲しい物をカタログを見て注文するだけです!
とっても簡単で、スマートなプレゼントですよね!
贈る側の私自身も、『楽しんでくれるかな~?』と思い、選んでいるだけで楽しい気持ちになりました(*^_^*)
しかも旅行先はJTBお客様アンケートからセレクトした、“一度は利用したい名湯・名宿”から厳選されているので、はずれはないものばかり!!
カタログギフトの価格は6,048円~54,648円と様々です。
自分の予算に合いそうなものを選べるのも嬉しいですよね!
今までお世話になった両親にちょっとオシャレなプレゼントをしてみてはいかがでしょうか(*^_^*)?
興味がある方は、こちらからどうぞ★
こちらのJTB SHOPPINGなら旅行カタログギフトも充実していて、しかもご当地グルメも充実していますよ♪

JTBグループのショッピングサイトで旅行が好き・美味しいもの好き・海外の文化に興味がある方には是非お勧めなのがJTB SHOPPING
こちらは旅行だけでなく、ご当地グルメも充実して揃えられています。
もちろん食べ物だけでなく、旅行の体験型カタログも充実していて貰うと絶対嬉しいこと間違いなしですよ★ 選ぶ方も楽しくて、貰う方も嬉しいギフトですね^^♪
気になる方はこちらからどうぞ★
また価格を抑えた旅行をプレゼントしたいと思う方にお勧めなのがこちらの『ゆめやど』という旅行サイトで販売されている旅行プラン♪

こちらは関東の温泉地を中心に宿を掲載されていて、1泊2食付の格安プランが満載のサイトで「平日をお得に楽しむ」をテーマにお得な旅が揃っています♪
ご両親が土日じゃなくて、平日でも旅行に行ける♪という方はこちらの旅行がとってもお得ですね♪
(こちらは普通の旅行サイトなので体験型ギフトではないです)
気になる方はこちらからどうぞ★
体験型ギフトを贈る
旅行も良いですが、普段したことがない体験をプレゼントしてみるのも喜ばれそうですよね♪
SOW体験型ギフトも エグゼタイムと内容が若干違って面白い体験型ギフトが沢山あってお勧めです^^♪

SOW体験型ギフトは、旅行ももちろんありますが、旅行以外にも、エステやクルージング体験・気球に乗ったり、レストランで食事など、珍しい体験型内容が沢山^^♪
クルージングなど自分では なかなか手を出す機会がないですが、プレゼントで貰ったなら、気軽に体験出来て良いですよね♪
気になる方はこちらからどうぞ♪
⇒モノではなく体験を贈る SOW EXPERIENCEの体験ギフト
Gift Padカタログギフト

画像引用:https://giftpad.jp/より
こちらのGift Padでは250社以上のメーカー・6万点以上のアイテムを取り扱っています 他にはない高品質なギフトが揃っているカタログギフトです♪
値段は1000円~で、内容は、旅行・お取り寄せの美味しい食べ物・家電・体験型ギフト・時計など、とっても豊富なんです^^♪
使い方は簡単で、

「メール・SNSで贈る」か「カードで贈る」を選択してギフトカタログ購入します。受け取った両親は、メールに記載してるURLかカードに付いているQRコードにアクセス!もらった人が好きな商品を選べます。ちょっと小粋なイマドキプレゼントですね♪
気になる方はこちらからどうぞ★
家電製品を買ってあげる
また、実用的なプレゼントとして、家電って買い替えるのって結構出費がかさむので、壊れるままで使い続ける方も多いはず。
なら、初任給で新しく買ってあげてはいかがでしょうか?
・マッサージ機
・掃除機
・アイロン
・電子レンジ
・コーヒーメーカー
・電子ケトル
・空気清浄器
この辺りなら、使い勝手は抜群です!
電化製品って長く使えるので、喜ばれること間違いなしです☆
いかがでしたか?
どれも無駄がなく、喜んでもらえるプレゼントです! なので、ぜひ検討してみてくださいね♪
ちなみに、私が社会人になった時、両親にあげたプレゼントは宝石の原石でした。
え。なにそれ!?って思いますよね(^_^;)
実は、私、大学を卒業して新卒として入社した会社が宝石販売の会社だったのです。
なので、仕事と関連して、面白い物をあげられないかな~?と思って考え付いたのが、「宝石の原石をプレゼントしよう!」綺麗だし、こんな仕事をするようになったよ!という思いを込めて。
なので、両親だけじゃなく、おばあちゃんにも買いました。笑
でも今思えば、もっと実用的な別の良いプレゼントを思いつけばよかったなぁって思います。(^_^;)
だって、宝石の原石をプレゼントするなんて、完全に自己満足なプレゼントですよね。苦笑
お給料もそれなりに貰っていたのに、今の私なら、絶対、宝石の原石じゃなくて、旅行とかもっと別の物をあげますね。(^_^;)汗
22歳だったあの頃。
全てが若かったなぁ~。
あなたも是非、一生に1度しかない初任給で両親・祖父母の心に残る、良いプレゼントしてくださいね♪