大阪中之島にはレトロな建物が沢山あります!
見ているだけでもロマンを感じるレトロな建物♡
今回ご紹介するのは大阪市中央公会堂です!
通称、中之島公会堂とも呼ばれています。
ここでは期間限定でイルミネーションも施されていて、とても綺麗なのでご紹介します♪
contents
大阪の中之島にある中央公会堂とは?
明治44年に、株式仲買人である岩本栄之助が、公会堂建設費として当時の100万円を寄付し、1911年に設立された建物だそうです。
建物は鉄骨煉瓦造で地上3階・地下1階建て。
ネオ・ルネッサンス様式を基調としていて、バロック的な壮大さを持ち、美しいデザインです。
日本の近代建築史上重要なものとして2002年に国の重要文化財に指定されています。
造りも繊細で、見ているだけでも飽きません!!
入り口はコンサートなど大きな行事があるとき以外は、側面入り口を利用するようになっています。この日も側面入り口のみ解放されていました。

公会堂って何するところ?
地階にはレストラン・展示室
1・2階はホール(大集会室)
3階には中・小集会室、特別室があります。
普段はクラッシックコンサートや、貸会場、貸会議室などに使うことが出来ます。
昔この公会堂では、アルベルト・アインシュタイン や ヘレン・ケラーなどの歴史的人物の講演も行われそうです!!!!!
そんな偉大な人物がここを訪れていたなんて思うと凄いしロマンを感じますよね♪
そのほかには、結婚式会場としても使えるそうです♪
レトロな建物で、結婚式なんかも良いですね♡
クリスマス近くだったので、可愛いツリーが出ていました♪
洋風な建物が美しいですね♡

日本じゃない雰囲気から、ちょっとだけディズニーシーに似てると思いました。笑
あれ?センターの屋根の上に何かがいる…

アップにしてみると…
小さい人が2人で くつろいでいました!! 笑

公会堂を案内してくれるツアーもあるようで
ベーシックコースが500円
(お土産付)
スペシャルコースが2000円
(お土産とレストランランチ付)
申し込みは事前に電話、またはWEBから出来ます♪
参加して、知識を深めるのも良いですね~!
公会堂に近くには?
訪れた日は休日だったので、静かでした。

近くには大阪中之島図書館や、

大阪市役所

大阪市立東洋陶磁美術館などあります。
ここは中国地方の陶器を展示しているようです。

落ち着いて散策が出来るので老若男女楽しめる場所です♪

紅葉がきれいな時期は、公会堂と紅葉はとても絵になるので、ご老人の方がキャンバスをたてて絵を描いている姿がよく見受けられます~♪ なかなか見ない光景なので、ちょっとほっこりした気分になります♪
イルミネーションはどんな感じ?

大阪光の饗宴というイルミネーションが無料で見れます♪
開催期間は2016年12月14日~12月25日まで
中之島図書館や、公会堂に映し出すマッピングはとても綺麗で、人が沢山集まってきます。
この日も夕方4時過ぎ頃から地下鉄 の駅付近に 人が多くなってきました!
出店が出ているので、食べながらマッピングを楽しむことが出来ます♪

人は多いですが、込み合ってもみくちゃになるほどではなかったので、不快感は感じませんでした!
屋台はどんな感じ?
光のマルシェ
開催期間は2016年12月14日~12月25日
16:00~22:00まで営業しています。
いろんな屋台が出てるのでどれにしようか迷うのも楽しいですよね!
フィッシュ&チップス ・ クラムチャウダー ・ シチューパン ・ はちみつバゲット ・ チキンの赤ワインソースなど美味しそうなものばかり!!

私は凄く長いポテトを食べました!

手に持っている人が多く、みんな気になるみたいですね~!

長さは18cmだそうで、持ち方によってはポテトが折れます! 笑
食べるときは注意が必要ですよ!! 笑
ちなみに1つ600円でこの量なので、友人と2人でシェアして食べたのですが、油分がしっかり胃にくるので(笑)
3人で1つをシェアして食べると丁度いいと思います!
ケチャップはお好みでかけられます。
元の味もしっかりしているので、つけなくても美味しいです♪
歩いていると、キラキラ光る綿あめ を持っている方がいました!!

凄いですよね!!!
ファンシーすぎ!! 可愛い~♡
女性や子供さんだと、欲しくなること間違いなし♪
マッピングはどんな感じ?
今回のマッピングは大阪芸大の学生さんや、一般公募の高校生の方が作られたようです!

17時~21時の間は、
OSAKA ART CITY 都市とはアートである 約5分と
21時~21時30分の間は、
今昔(こんじゃく) という学生オリジナル作品 約8分 の2種類あるそうです。
短時間のマッピングなので、時間内は、ほぼエンドレスでマッピングが映し出されています♪

音楽と 映像と 公会堂が マッチしていてず見ていても飽きず、楽しい気分になります♪
普段見れる公会堂の夜景もきれいですが、これも絶対見ることをお勧めしたいです!!!
第2部の作品は大阪芸大生と高校生のワークショップで作られた作品で、こちらも見ごたえ抜群ですよ~!
人は多いですが、いい感じで見れるので、疲れにくかなと思います♪
可愛いサンタさんがいました
可愛いサンタさんがいました!!!
たまたま遭遇したのですが、テンションあがりました!!

可愛すぎて人盛りが出来ていました!


わちゃわちゃ…

みんな ちゃんと並んで、おりこうさんです♪


飼い主さんたちが後ろで並ばせていました!
影の努力が少し見えました↓

それにしても可愛すぎます!
みんな目が優しく賢い顔つきでした♡♡♡
行ってみた感想は?
とても綺麗で見ごたえがある大阪光の饗宴2016
落ち着いた場所、中之島で開催されているので、夢見心地の時間を過ごせました♪
出店も物珍しいものが見れたり、可愛いサンタさんに会えたりしてとても充実感のある時間でした♪
あなたも是非!! 一度観に行っててください!
昼間に行って、公会堂散策もお勧めです!!
大阪市中央公会堂
住所 大阪市北区中之島1丁目1番27号
アクセス
地下鉄堺筋線・京阪電鉄 北浜駅 徒歩4分
地下鉄御堂筋線・京阪電鉄 淀屋橋駅 徒歩5分
京阪電鉄 大江橋駅 徒歩6分