sponsored link
先日京都に行ってきた際に訪れたのが
ASSEMBLAGES KAKIMOTOというお店。
contents
ASSEMBLAGES KAKIMOTOとは?
「パティシエ」「ショコラティエ」「キュイジニエ」という 3つの顔を持つシェフが経営しているお店です。
2016年4月21日にグランドオープンしました。
町家を改装し、京都の風情が残されつつ近代的な建物です。
店名にもなっているシェフの垣本さん。
この方、 クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー 2011(氷彫刻部門 個人優勝)、ワールドチョコレートマスター2013(日本代表・世界総合第4位) という世界的にも有名な実力派シェフ のお店なのです!!
店内の雰囲気は?
お店の扉を開けると可愛らしいおチョコやジャムなどが販売されていました。
どれもオシャレで可愛いので、お土産にしても喜ばれそうです♪
お土産子の棚の向かいにショーケースがあり、ジュエリーのように美しくディスプレイされていて、テイクアウトも、奥のカウンターでイートインも可能です。
ケーキは1つ600円前後でした。どれも可愛い!
私たちはイートインで頂きました♪
イートインの雰囲気は?
奥に入ると、とてもシックでモダンなL字型のカウンター席が、約10席ほどあり、シックなバーみたいでした。
(他のお客さんがいたので写真は撮れず;)
奥には京都らしいお庭が見えました。

店内で食べたのは?
私たちはこちらのお庭をイメージしたデザートを食べました。
数量限定だそうで、1つ1800円!!!
今回これを目当てに行って、友人にご馳走して貰ったのですが、なかなか自分では手が出ないお値段です…;
こちら。
1つ1つ細かく作られていて食べるのがもったいなかったです!!
混ぜずに食べてくださいと言われます♪
上のチョコレートは割って中に入れて食べるそうです♪
隣についているのは、杏仁の味のアイスクリーム。
どちらもとっても甘くて、甘党の方はたまらないはず!
作っている手元が見える席だったのでシェフに話しかけてみると
どんな質問にもフレンドリーにお応えくださって、親しみやすいお人柄でした。
知らないことやこだわりを教えてくれるので、ぜひお話をしてみてください♪
ぜひあなたも京都に行ったら立ち寄ってみてください♪
ASSEMBLAGES KAKIMOTO
住所:京都市中京区竹屋町通寺町西入る松本町587-5
電話:075-202-1351
営業時間:12:00〜18:00 (イートイン)
電話:075-202-1351
営業時間:12:00〜18:00 (イートイン)
12:00〜19:00 (テイクアウト)
定休日:火曜、第2・4水曜日(不定休)
アクセス:市バス 裁判所前バス停下車 徒歩約5分
定休日:火曜、第2・4水曜日(不定休)
アクセス:市バス 裁判所前バス停下車 徒歩約5分
ABOUT ME
sponsored link
sponsored link