先日、東京観光しているときに、新宿御苑に行ってきました!
私は以前TVで芸人さんがぶらり旅で訪れていたのを見ていて
良い場所だなぁ思っていました。
今回の旅行の計画にはなかったのですが、友人と話をしていて急遽 訪れることに!!
contents
新宿御苑とは?
明治39年に江戸時代に信州高遠藩主内藤家の屋敷跡地に造られた庭園です。
かなり広さく周囲3.5kmの庭園には、美しい木々や、日本庭園・フランス式整形庭園・イギリス式風景庭園などがあります。
1つの場所で様々な国の庭園スタイルを見れるのがうれしいですね♪
しかも日本の風景式庭園は名作とも言われています。
都心部 新宿にある庭園は入ると自然の美しさに包まれ、都会にいることを忘れさせてくれる場所です。
入場料はいくら?
一般は200円
小・中学生50円 幼児無料です。かなりリーズナブルですね!!
入り口付近にある券売機で購入し、入る時は、ゲートに券をかざして入ります。
また年間パスポートも販売されていて
大人は一般 2000円です。
一年中美しい木々や花々を見れるので持っておくのも良いですね♪
庭園の中ってどんな感じ?
中に入ると一面美しい緑が広がっています。
かなり広いので、どこから歩こうか迷うぐらい。
静かだけど、静かな自然のパワーを肌に感じます。
芝生にはカップルや、子供連れの家族がいたりして、まったり過ごすには良い場所ですね♪
これは9月に行ったのですが、落ち葉がとても綺麗でした♪
美しい風景の数々…
天気が良かったらもっと眺めが良いんだろうなぁ~!!
個人的にここからの眺めが好きでした!
全体がかなり広いので、すべてを回れませんでしたが3分の2は歩き回りました(笑)
途中、休憩所なども何か所かあるので、休みながら回りました。
あのアニメの舞台にもなった場所!
この新宿御苑。
今年、大ヒットした「君の名は」の新海誠 監督が2013年5月31日に公開した作品
「言葉の庭」の舞台モデルとして使われた場所なのです!
私の友人は新海誠 監督のファンで、庭園に行ったときかなり喜んでいました。
アニメーションにも登場していた場所がこちらです。
藤棚とその周辺
太鼓橋
タカオが渡った橋
私はこちらの作品を見ていないのですが、友人はかなり興奮していました(笑)
歩いても歩いても美しい緑の風景が、心地よかったです。
平日にもかかわらず、来園している方がちらほら。
外国の方も沢山見受けられました。
営業時間・アクセス方法は?
9:00~16:00 (16:30閉園)です。
アクセスはJR・京王・小田急線「新宿駅」南口から徒歩10分です。
駅からは少しだけ歩きます。
閉園が早いので、訪れるときは時間に余裕を持って行くことをお勧めします♪
訪れてみた感想は?
新海誠 監督の「言葉の庭」が好きな方は、アニメと同じ場所探しをしながら巡るととても楽しい場所ですし、
自然に癒されたい方などにも凄くおすすめの場所です!
美しい緑って癒しの力が凄い気がします♪
このような庭園って、お年を召された方が訪れる場所だという印象があったのですが、
デートを楽しんでいる若いカップルの方もいたり、家族連れがピクニックしていたりと
様々な年代の方が楽しめる場所だと思いました。
ぜひ、あなたも次のお休みの日は、新宿御苑に訪れてみてはいかがでしょうか?