先日東京に行った際に「ブルーボトルコーヒー」に行ってきました。
contents
ブルーボトルコーヒーとは?
アメリカで大人気のコーヒーブランドで2015年2月に日本に上陸したカフェです。
ちなみにアメリカ以外で出店したのは日本が初めてだそうで、
第1号店として東京都清澄白河でオープンしました。
オープンしたばかりの頃は200人以上の行列ができて、
4時間待ちも出るほど!! 凄い注目度ですね!
日本以外では、アメリカNYに7店舗、LAに4店舗
サンフランシスコオークランドなどのエリアに11店舗展開しているお店です。
「個人の香りがするコーヒーチェーン」をコンセプトで、ドリップコーヒーやエスプレッソをお客さんの目の前で一杯ずつ淹れてくれるというスタイルです。
青山店への行き方は?
表参道駅A4出口から出て、大きな路地から少し入った所にあります。
徒歩2分程なので、迷わずに行けました♪
閑静な場所に建っていて、隣にも可愛いカフェがあったり、
道はさんで向かいにはキルフェボンカフェもありました。
1階にはアパレルショップが入っていて、
2階にブルーボトルコーヒーのカフェがあります。
看板はとてもシンプルだけどオシャレです。
店内の雰囲気はどんな感じ?
人気のお店ということで
私が行った時も店内にはお客さんが沢山入っていました。
なので写真はバシャバシャ撮れなかったのですが^^;
店内は開放的で、白を基調とした内装で
シンプルだけどオシャレな内装でした。
テラス席やソファー席もあり、ゆったり出来そうです♪
まず入ってすぐにカウンターで注文をします。
コーヒー以外にもフードもあり、
青山店限定のフードやグッズもあります。
今回はコーヒーと、パウンドケーキを頂くことにしました。
私はコーヒーについて詳しくないので、店員に尋ねると、丁寧に説明してくれました。
お会計の際に、受け渡しする際に呼ぶ名前を伝えます。
苗字でも、下の名前でも、あだ名でも良いそうです。
アメリカンなスタイルですね♪
待っている間、コーヒーを入れてくれるのを眺めていましたが、
とってもいい香り♡
スタッフさん多いですね~!
みなさんスタイリッシュな感じで明るくてテキパキとされていました(^_^)
用意が出来きたら、名前で呼んでくれるので、受け取りに行きます。
こちらが注文した商品です。
ラテアートが可愛い♡
私は苦いのが苦手なので、クリーミーなカフェラテを頂きました♪
メニューはどんな感じ?
コーヒー・カプチーノ・カフェラテなど
450円~600円
ジュースやミネラルウォーターなど
300円~600円
グラノーラ 各種600円~700円
スウィーツプレート 各種600円~850円
マフィン 700円
ポーチドエッグ・トースト 850円
テリーヌ 800円
など、カフェとしてだけでなく朝ごはんとしても食べれそうなメニューがあります♪
(こちらのメニュー2016年の内容なので、若干変更などあるかもしれません。)
お客さんは女性が7割、男性が3割といった感じです。
雰囲気がとてもよかったし、お味もおいしかったです。
こんなカフェ、地元にも欲しい…♡
店内にはお土産ブースもあり、
コーヒー豆の袋がとてもかわいかったので、購入してしまいました。
1つ1500円で販売していて、焙煎した日が裏に記載されています♪
コーヒーもおいしかったですが、このおしゃれな雰囲気を味わいに
沢山のお客さんが並んでまで来るんだなぁと思いました。
コーヒー好きの方は一度行ってみては いかがでしょうか?
ちなみに電話番号は非公開なので、予約は取れなさそうです^^;
午前中に足を運んだほうが確実に店内でくつろげそうですね♪
ブルーボトルコーヒー 青山店
住所:東京都港区青山3-13-14 増田ビル2階
(東京メトロ 表参道駅から徒歩3分)
営業時間: 8:00~19:00
定休日:年中無休
電話番号:非公開