先日、職場の方と一緒に旅館で過ごす旅を味わいに行こうと言われ、
三重県 鳥羽にあるジ・アースという御宿に行ってきました。
今までは、旅先では観光したり、カフェに行ったりがメインの旅だったのですが、お宿でゆったり一歩も外に出ず、ゆっくり楽しむのを教えてあげる!と言われ言われるがまま、目上の方3人と私の4人で行ってきました。
私は普段動き回る旅が好きなので、
うーん…じゃぁ…と半ば流される形で参加^^;。
contents
アクセス方法は?
まず大阪なんば駅から、近鉄線で鳥羽まで向かいます。
普通車だとかなりかかってしまうので、乗車券のほかに特急券も必要です。
今回、「しまかぜ」という特別車の個室予約を抑えてくれていたので
個室でゆったりとして鳥羽まで向かいました。
写真に写すと、部屋の良さがなかなか伝わりずらいですね^^;
なかなかリラックスできる空間でした。
車内ではWi-Fiが無料で提供されています。
車内販売では、しまかぜのキーホルダーやペンなどのグッズも販売されているので、電車好きのお子様にプレゼントすると喜ばれそうですね!
しまかぜとは
大阪難波 ⇔ 賢島 の間を運航していて
停車駅は大阪難波、大阪上本町、鶴橋、大和八木、伊勢市、
宇治山田、鳥羽、鵜方、賢島 です。
この「しまかぜ」2013年3月21日に運航が始まりました。
大阪難波駅→三重 賢島 間
近鉄名古屋駅→三重 賢島 間
京都→三重 賢島駅の間を運航しています。
水曜を除き1日1往復する電車です。
乗車定員は従来の特急列車の半分以下の138人と少なめ。
個室とサロン席を除く全席がプレミアムシートで、
カフェスペース完備の豪華な電車です。
(ちなみに 総工費37億円をかけて作られた電車だそうです!)
全席プレミアムシートで、黄色のふかふかの座席で一人のスペースが十分にあるストレスフリーな座席です。かなりリラックスして乗車することが可能です。
私の通勤電車の座席もこんな素敵なシートが良いなぁ。笑
しまかぜの個室は、洋室と和室の2つあります。
こちらは事前に申し込みしておかないと取れないので、
個室希望の方は、事前予約をしてください(^_^)
ちなみに私が今回利用したのは和室です。
記念乗車券がもらえます♪
しまかぜが走り出したころは、この個室、かなり競争率が高く
予約がとりにくかったようです。
今も、予約は埋まることが多いですが、
当初よりは予約が取りやすくなっているようです。
この個室以外には
カフェスペースがあり、伊勢エビカレーやピラフがあったので、頂きました。
カフェスペースは縦長に7席ほどなので、タイミングがすぐに良ければ入れます。
こんなことをしている間に、あっという間に鳥羽に着きました^^;
ほとんどカフェスペースで喋っていたので、
せっかくの個室を存分に味わいそびれました。^^; 勿体ない。
リッチな電車 特急しまかぜ。
初めて乗りましたが、これから乗れる機会はそうないと思うので
良い経験になりました。
乗車料金はいくら?
普通に近鉄特急に乗る場合は、普通運賃と特急料金が必要です。
しまかぜの場合はそれプラス、しまかぜ特別車両料金1030円必が必要になります。
例えば大阪難波駅から賢島駅に行く場合、
片道 2310円+1610円+1030円=4,950円です
また、今回利用した洋室個室と和室個室は3~4名で予約が取れます。
個室料金は別途1室1,030円が必要です。
個室はさらにプラスなので、一見高そうに感じますが、
一室の料金なので、4人で割ると一人あたり250円ぐらいになります。
ぜひゆったりくつろぐ旅を堪能したい方は、
一度しまかぜに乗ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに御宿、ジ・アースの体験レポートはまた別の記事に書いてありますので、興味のある方は、そちらの記事も見てみてください♪