2017年7月2日に放送されたドラマ「ゆとりですがなにか?」特別編
山路(松坂桃李)が良いこと言った!!
まりぶ(柳楽優弥)は相変わらずカッコいいですね!!!
車のナンバープレート719が気になります!
工藤官九郎の脚本がスゴイ!!
あらすじ・感想・みんなの感想をまとめてみました!
スポンサーリンク
ゆとりですがなにか?SP特別編あらすじ
脱サラした坂間正和(岡田将生)
家業の酒蔵を継いでいたのですが、酒蔵の場所をモノレールを作る計画がされており、3億5000万円で土地を売却しないか?と話が来た。
正和(岡田将生)の家族は、3億5000万円の収益に目がくらんで、土地を売る気満々な様子。
だが、正和(岡田将生)はこの酒造の仕事を守って行きたいと考えていて、土地の売却には反対していました。
そこに、以前お世話になっていたレンタルおじさん”麻生厳(吉田鋼太郎)が今回はマンションの販売人となって、正和(岡田将生)や家族の前に現れた。
麻生厳(吉田鋼太郎)は、坂間家にウォーターフロント付きの都内の高層マンションを進めます。
家族はみんな凄く乗り気の様子。
一方、小学校教諭の山路(松坂桃李)は、学年主任になっており、学校で任される仕事の量が増えていた。
また、正和(岡田将生)の生意気な後輩の山岸(太賀)は、OB訪問に来た就活中の学生たちに、態度がでかい様子で会社や社会について語っていた。
その学生の中に、道上まりぶ(柳楽優弥)が混ざっていた。
このOB訪問後、山岸(太賀)と道上まりぶ(柳楽優弥)らの学生たちは、山岸(太賀)の会社が経営している『鳥民』に飲みに行った。
その場には、正和(岡田将生)と山路(松坂桃李)もいた。
3人で語っていると、道上まりぶ(柳楽優弥)の嫁が店に来て、長居が出来ない状況になり、まりぶは帰宅。
その後、正和(岡田将生)と山路(松坂桃李)と山岸(太賀)は閉店後も店で飲んで話していた。
正和(岡田将生)は家の問題に悶々としていた。
酒が入って乱れていった正和(岡田将生)は、出世していった山路(松坂桃李)や、山岸(太賀)に嫌悪感を抱き、つっかかることを言い放つ。
正和(岡田将生)の乱れた態度に、山路(松坂桃李)は今日、正和(岡田将生)の妻の宮下茜(安藤サクラ)の誕生日だったこと。茜さんが家庭で頑張って働いていることをビッシッと指摘した。
ですが、正和(岡田将生)は抑えていた悶々とした気持ちが爆発し、山路(松坂桃李)を階段から突き落とした。
そこで、正和(岡田将生)は山路(松坂桃李)に対して
『教師なんて世間に出たことのないくせに!!ずっとそう思っていた』と罵声を浴びせました。
ショックを受けた山路(松坂桃李)は放心状態に…
酔いつぶれた正和(岡田将生)を山岸(太賀)は車で送って行きました。
家で妻の宮下茜(安藤サクラ)が出迎えてくれたとき、山岸(太賀)は茜(安藤サクラ)が妊娠していることに気が付きます。
旦那である正和(岡田将生)は、妊娠について気づいていないそうです。
それに対して茜(安藤サクラ)は坂間家や正和(岡田将生)に悶々としていました。
数日後、
道上まりぶ(柳楽優弥)が正和(岡田将生)に「山路(松坂桃李)が学校を辞めたらしい…」との電話が来た。
山路(松坂桃李)は1日と田舎に向かっていた…
スポンサーリンク
ゆとりですがなにか?SP編の感想
久しぶりに「ゆとり」
今回も、ちょいちょい笑を入れてきて面白かったですね~!!
山路(松坂桃李)が言った
『家庭って思っているのは坂間君だけ。茜ちゃんにとっては、坂間家は家庭じゃなくて他人だと。社会だよ。茜ちゃんが他人の家で飼い殺しにされているのわかってる!?』と言ったのが印象的でした。
おぉ!!男だけれど、ここまで配慮した視点で女性側の事を理解しているのって珍しいなぁ!!と山路さんに感心しました。
これ、世の男の人には理解されにくいだろうけど、ほんとにそうだな!!!と思いました。
良いこと行ったぞ!山路!!
そして
山岸。相変わらずィラットしますね。笑
階段から正和(岡田将生)と山路(松坂桃李)が落ちた時
あーーー。と思いました。
そして、正和(岡田将生)が山路(松坂桃李)に対し罵倒した内容。
賛否両論きそうですが、世の中の声が反映されているなぁと思いましたね^^;
マンションの内覧会で、青木さやか夫婦が便座が上がった!!と盛り上がっているシーンは、じわっと笑えました。じわる…笑
次回、蒼井優が出てきますが、山路(松坂桃李)との関係はどうなるのか?
次週も目が放せませんね!!!
次週の放送は7月8日夜10時30分からです!!
ゆとりですがなにか?SP編みんなの感想は?
今日のスペシャル版を見たみなさんの感想はどうだったのでしょうか?
ゆとりですがなにか、登場人物全員がちょっと駄目、全然完璧じゃないのが大好きです
— まゆはな (@mayuhanacbk) July 2, 2017
ゆとりですがなにか~前編~:
ゆとりとさとりをそう表現するか?!
相変わらず濃い、まりぶ。階段落ちからの子供のケンカ。
傷つけていることに気付かない、鈍い。それが残念なことでもあり、だから良かったと思えることである。
大家族の中に入った孤独。悪い人はいなくても居心地の悪いこと。— プチキャット☆映画☆ドラマ (@puticat) July 2, 2017
ドラマ「ゆとりですがなにか」
車のナンバーが「719」。
7月19日
脚本、宮藤官九郎の誕生日。
そして藤井四段の誕生日。
#ゆとりですがなにか pic.twitter.com/aNrQhmIHMH— 谷口 巧 (@takumitaniguchi) July 2, 2017
ゆとりですがなにか面白かったー。メンズの不器用な本音のぶつかり合いが、演技じゃなくてリアルに見えてくる。あかねちゃんの男前なのに本音が言えない、女子の繊細な察して欲しい気持ちも伝わってくる。宮藤官九郎はすごいね。
— hirone (@hirone_77) July 2, 2017
久々にゆとりですが見たら凄く面白かった……山岸のキャラが良すぎる。2期やってくれないかな~#ゆとりですがなにか
— すずき (@amemiyarindou) July 2, 2017
小ネタも面白いし、その中でぐさっときたり共感できる名言残すドラマ、ゆとりですがなにか。#ゆとりですがなにか
— かばさん (@kaba_santaro_88) July 2, 2017
ゆとりですがなにか。やっぱいーねー♪
このイチャイチャ感サイコー♡
もがき、苦しみつつも前に進もうとする姿が共感♡ちな、アカネちゃんの誕生日が私と一日違い、更に共感!
マーチンの足骨折、松葉杖!私も一年前は同じ足骨折で超大共感!ゆとりは神!来週も楽しみ#ゆとりですがなにか pic.twitter.com/o0k9RkMsDG— Hero,Me (@yogareflax) July 2, 2017
https://twitter.com/yuyuzawa_/status/881523664809713664
今日の久しぶりの、ゆとりもとても面白かったですね!!
次週の続編も楽しみです!!
スポンサーリンク