今日6月19日に放送された朝ドラひよっこ
今回気になったのは、
慶応ボーイの島谷の部屋にあったキャットタワー見たいな棚。あれ、実は、有名デザイナーが手掛けた棚なのです!
そして、みね子の羽織っていた水色デニムのブルゾン。
この時代にあったのかな?と気になりました。
そんな、ひよっこ67話の感想あらすじをまとめてみました!
スポンサーリンク
ひよっこ67話あらすじ
みね子は仕事にも慣れて、充実した毎日を送っています。
いつものように、みんなで中庭で仕込みをしているとき、みね子は前田秀俊(磯村勇斗)に、コックになった理由を尋ねると、
「家族が仕事で忙しいため、自分で料理を作っているうちに好きになり、いつか店を出して母親を楽にしてあげたい」という夢も語ってくれました。
その時、慶応ボーイの島谷純一郎(竹内涼真)が通り、コックの秀俊に挨拶をして去りました。
この日二人はもともと同じ「あかね荘」で暮らしていたので、顔見知りで、仲が良かったそうです。
みね子はコックの秀俊に
「アパートの住人と仲良くなるには、どうしたらいいでしょうか?」と聞きました。
個性が強いアパート住人との人間関係にすこし戸惑っているみね子
すると、コック見習いの前田秀俊(磯村勇斗)は「島谷は真面目で良い奴。料理を作れるようになりたいから教えて欲しいと頼み込んできて一緒に作って、そのあとも、自分で作っていて頑張っていた」と話しました。
ただのお金持ちのお坊ちゃんというわけではないようです。
でも、コックの元治さんは、「所詮金持ちのボンボンだ」と言い、金持ちのボンボンをどこか毛嫌いしているようでした。
その元治さんの話を聞いて、どこか、さみしそうで複雑そうな表情を浮かべるな和菓子屋のヤスハル(古舘佑太郎)。
人にはそれぞれの事情があるようです。
ひよっこ67話の感想
今日のひよっこでは、慶応ボーイである島谷君の部屋にあったがとても気になりました。
なに!?この時代にちょっと粋なものがあるなぁ…と。
若干キャットタワーのようにも見えるのですが^^;
実はこれ、有名な建築家フランク・ロイド・ライトが作った「TALIESIN 3」というもの。
1933年、ヒルサイド・ホーム・スクール(1902年)の体育館を劇場に改装した際に設計されたペンダントが原型。
幾つものチェリー材のブロックで制御された上下方向の光はさらに遮光板に反射することで直射せず、間接光の心地良い明るさが得られる設計になっているそうです。
この棚が気になる!!という方は、こちらをチェックしてみてください♪
⇒建築家フランク・ロイド・ライトが作った「TALIESIN 3」通販HP
また、今回の放送を見て
みね子の恋の相手は、慶応ボーイなのか?もしかしてコック見習いなのか?
どちらが恋の相手なのか気になります!!
スポンサーリンク
ひよっこ67話みんなの感想
今日のひよっこを見た皆さんはどう思ったのでしょうか?
このキャットタワーみたいなやつが何なのかすごい気になる。#ひよっこ pic.twitter.com/va1JvBfXnu
— okayama.m (@mizukichizzz) June 18, 2017
あかね荘の小さな部屋に、フランク・ロイド・ライトの照明が置かれている!
さすがは佐賀の誰もが知る会社の御曹司である島谷くん!
#ひよっこ— ボブテイル (@nishiogibobtail) June 18, 2017
島谷さんの部屋にフランクロイドライト!やっぱりお金持ちだから?#ひよっこ
— Hiromi (@saimaruko1030) June 18, 2017
それにしても、島谷くんの部屋にあったキャットタワーにしか見えないあれはなんだ?所々が箱みたいだったから収納アイテムなのかしら。それにしちゃ収納力は二の次なデザインだったな。マジでキャットタワーにしか見えん(-_-; #ひよっこ
— あき (@akirinn_fanks) June 18, 2017
https://twitter.com/2251_Mai/status/876581527978561536
島谷くんはオダギリジョーみたいな雰囲気(ホクロもあるし)。御曹司がボロアパートに住むのは社会勉強というよりも、親との関係(跡を継ぎたくないとか、仲が悪いとか)に何かあるからかも。ヤスハルが共感したのもそこだろう。みね子を見つめる島谷くんの視線が思わせぶりだ。 #ひよっこ
— ベル紫 (@cornelius0321) June 18, 2017
なぜ料理人になろうとしたか教えない元治さん…大学生、お坊ちゃんに嫌な反応をしたのには理由があるのかな? #ひよっこ pic.twitter.com/aEvzyR9jXE
— ほよよP@寝不足で短足 (@GR_hoyoyo) June 18, 2017
元治「お坊ちゃんの道楽だろ?」
ヒデ「しょうがないじゃないですか。金持ちの家に生まれて将来が最初から決まってる人にだって、それなりの寂しさとか悩みだってありますよ。」
元治「興味ね。贅沢な話だよそんなの。」
ヤスハル「俺はわかるけどな…」
全員の気持ちがわかるなぁ。
#ひよっこ— 杉並はなこ (@suginamihanako) June 18, 2017
自分の将来が生まれた時点で決められてるって、楽でもあり苦でもあり…なのかな。
自分の人生は自分で決めたいけど、たいしてよくもないと辛かったり。 #ひよっこ— 蒼い風 (@aoikaze0513) June 18, 2017
その人の立場にならないとわからないことって多いよね。贅沢だと思っていることが相手にとっては窮屈なものだったり。 #ひよっこ
— のんびり (@nonbiri444) June 18, 2017
働く人を見るのが好きだとヒデに興味を持ち始めたみね子。
ヤスハルはそんなみね子を意識して仕事と向かい合うようになるのかな?
そして街角に佇むみね子を見て何か気になり始めた島谷。
ああ!恋模様の予感!ヒデの島谷への友情が愛情に変わったらさらに複雑よー!(←違う)#ひよっこ
— くまかあちゃん (@kuma_kaachan) June 18, 2017
めっちゃ恋へと発展しそうなシチュエーションwww
きっと、後に、この時の事聞かれるんだろな~#ひよっこ pic.twitter.com/4RghsXQSJz— ジークイオン (@710Sakurai) June 18, 2017
https://twitter.com/tomo0104/status/876581392758460420
今日のひよっこも面白かったですね!
次回はどんな展開が待っているのでしょうか?
楽しみですね♪
ちなみに、
毎日更新中のひよっこまとめ
毎日更新している
ひよっこのあらすじ感想や、ひよっこ関連の記事をまとめてみました!
気になる方は、こちらから どうそ★
あかね荘の大家さん
みね子が住む、あかね荘の大家さん
インパクトの強い大家さんですね^^!
謎に包まれたOL
クールな印象なシシドカフカさんですが
朝ドラひよっこでは、かわいらしくて謎に包まれた女性を演じます。
竹内涼真さんが出演!
仮面ライダー出身の竹内涼真さんが、朝ドラ初出演されます!!
みね子がちょっと気になる、大学生です♪
甘いものが大嫌いなお菓子屋の息子
お菓子屋さんの息子だけれど、甘いものが大嫌いな息子・ヤスハル役は、
古舘佑太郎さん。父はアナウンサー古舘伊知郎で野村周平に似ている!?
すずふり亭の見習いコック
すずふり亭の見習いコックは
仮面ライダーや朝ドラ「まれ」に出演していました。
元AKBのぱるるが出演決定!
塩対応で有名になった、元AKBのぱるること島崎遥香さん
最近よくドラマで見かけることが多いですよね!
今回新たに新キャストとして、ひよっこに参加することが分かりました!
ひよっこに元AKB島崎遥香が出演!いつから放送される?
売れないメガネの漫画家
「藤子不二雄」に憧れ上京してきた漫画家の卵・坪内祐二役の浅香航大さん。
朝ドラ「マッサン」に出演していて
元ジャニーズという経歴の持ち主なのです。
売れない漫画家の卵
漫画家の卵・坪内祐二と一緒に上京してきた新田啓輔役の岡山天音さん。
窪田正孝さんや濱田岳さんや、
ソフトバンクのCMに出演していた渋谷翔太さんに似てる!とも話題になっています。
米屋のハスキーボイスの娘!
三男が働いている米屋の娘
さおりを演じている女優さんについてまとめてみました!
化粧が薄くても可愛い!
みね子は化粧が薄くても凄く可愛いですよね!!
体重の増減も調節して、みね子役に体当たりしている有村架純さん
なぜ増やした体重を痩せさせたのか?
また、みね子の可愛い、ほぼすっぴん画像をまとめてみました!
毎回気になる人も多いのではないかな?と思うのですが、
ひよっこのオープニングが可愛い!
また、オープニングのジオラマ・ミニチュアが可愛いのですよね!
気になる方も多いのではないでしょうか?
⇒ひよっこのOPミニチュアが可愛い・田中達也の作品まとめ記事
OPのことについてもまとめてみました♪
私、この田中達也さんのファンで
写真集も持ってますし、インスタもフォローしてます!
大ファンです。笑
スポンサーリンク